特集 の一覧

火が描く香りのお茶「釜炒り茶」

茶葉を炒り、揉み、乾かす――。釡炒り茶は、文字通り鉄製の「釡」で摘みたての茶葉を炒るところから始まります。

続きを読む
「蒸すお茶」という発明

多彩な緑茶を生み出した「蒸すお茶」という発明。大胆な発想の転換は、緑茶の味わいに革新をもたらしました。

続きを読む
夏を乗り切るアレンジティー

熱中症予防の秘訣は、水分補給のひと工夫にあり!ノンカフェインのお茶で作る、夏のパワフルドリンクをご紹介。

続きを読む
特集「夏こそ!お茶漬け。」

サラサラと味わえるお茶漬けは、極力火を使いたくない夏場にぴったりな食事です。調べてみると、夏の体にうれしいメリットも見えてきました。

続きを読む
植松シェフ考案!おいしく楽しい夏のお茶漬け

「ヴィラ ルピシア レストラン」の総料理長、植松秀典さんが考案した新しいお茶漬けレシピをご紹介します。

続きを読む
特集「お茶のこと葉」

今回の特集は「お茶のこと葉」。茶葉を語る言葉の魅力をお楽しみください。

続きを読む
新茶到来!品種でお茶を味わう。

若葉の清々しい香り、冬を乗り越えて蓄えたエネルギーがぎゅっと凝縮された濃厚な旨み、旬の鮮度感を味わえるのは、新茶だけが持つ最大の魅力です。

続きを読む
春を告げる新茶が続々到着します!

。世界中のお茶産地で製造された、紅茶や烏龍茶など様々な種類の旬のお茶が、5月から夏にかけて、続々とルピシアの店頭に並んでいきます。

続きを読む
ニルギリの茶園へ。新たな未来を体感!

「おたより。」取材班が早春の南インドを訪問しました。茶園の広がる景色や都市の様子、産地・ニルギリの最新情報をお届けします。

続きを読む
特集「豊かな南の青い山 ニルギリ」

古き良きインドの面影を今に伝える、南インド最大のお茶産地ニルギリ。その青々とした山々は、美と豊穣、幸運と繁栄を司るヒンドゥー教の女神に守られる特別な聖地。

続きを読む