
本当においしいアイスミルクティーとは? 作り方やお茶選びなど、ルピシアのスタッフが何度も検証を重ねて辿り着いたレシピをご紹介します。
おいしい! ヘルシー! 手作りの魅力
どんなアイスミルクティーが好きですか? 「しっかりしたお茶の風味が感じられる濃厚なもの」、それとも「味わいが軽くて口に残らないさっぱりした1杯」。他にも「カロリーが気になるから甘みやミルクは控えめにしたい」という方もいらっしゃるでしょう。人によって、好みやこだわりがあるはず。
この夏は、ご自宅で自分好みのアイスミルクティーを作ってみませんか? 手作りすることで、好みに合わせてオリジナルの味にできるのはもちろん、甘みやミルクの量を調整できるのでヘルシーでもあります。
おいしいアイスミルクティーを飲んでいただきたい!と立ち上がったのは、ルピシアのミルクティー好きのスタッフたち。試作を重ねて辿り着いた、おすすめの作り方や、アイスミルクティーに合うお茶、作り方のポイントなどをご紹介します。

研究1:おいしい作り方
お茶をしっかり浸出することがおいしいアイスミルクティーを作る第一歩。基本は鍋で、香りの付いた茶葉はティーポットでお湯出しがおすすめ。
※紅茶で作る場合の分量を記載しています。
鍋でしっかり煮出して作る(2 〜3人分)

(1) 水80mlを鍋にいれ、沸騰させる。火を止めたら茶葉12gを投入し、まんべんなく混ぜて2分蒸らす。

(2)220mlの牛乳を加えて沸騰させないように煮出す。鍋の縁がふつふつして沸騰寸前になったら火を止める。甘みを加えるなら、このタイミングで入れる。

(3) 氷200gが入った容器に注いで、冷えたら完成。
ティーポットで濃いめにお湯出しで作る方法(2 〜3人分)

(1) 茶葉8gをティーポットに入れ、熱湯150mlを注いで2分半蒸らす。甘みを加えるなら、このタイミングで入れる。

(2) 氷200gが入った容器に注いで冷やす。

(3) 牛乳150mlを注いで完成。
研究2:いろいろなお茶で作ってみよう!
ミルクティーといえば紅茶? もちろん王道の紅茶もおいしいけれど、他にもアイスミルクティーにぴったりのお茶がたくさんあります。

煮出しがおすすめ
【王道のクラシック紅茶】

スッキリした味わいが好きな方に
スリランカ ~光り輝く島~
セイロン(スリランカ)産の茶葉ならではの紅茶らしい香りとコクを追求したオリジナルブレンド。
Point
スッキリとした風味で夏におすすめのアイスミルクティー。甘みを足すなら、まろやかでやさしい甘さのきび砂糖がよく合います。


濃厚な味わいが好きな方に
アッサム CTC
濃厚なコクと甘みが楽しめるCTC製法によるアッサム紅茶。ミルクティーに最適。
Point
コクのあるアイスミルクティーがお好みの方におすすめ。鍋でしっかり煮出した濃厚な味わいには、黒みつの甘さがぴったりです。

【ホッとする味わいの焙じ茶】

焙煎香とミルクがよく合う
焙じ茶「鬼の焙煎」
深みのある香ばしさと豊かな甘み。頑固一徹、焙煎師がこだわり抜いた二段階火入れの焙じ茶です。
Point
甘く香ばしい風味の焙じ茶で和風アイスミルクティーに。黒糖のコクのある味わいがよく合います。焙じ茶は牛乳でじっくり煮出す作り方がおすすめ。
【作り方(2人分)】
(1) 鍋に茶葉6gと牛乳200mlを混ぜ、沸騰したら弱火で4分煮出します。
(2) 氷120gが入った容器に注いで、冷えたら完成。

お湯出しがおすすめ
【フレーバード 紅茶】

甘い香りとミルクが好相性
ゆめ
華やかなバラの花びらが彩る、幸福に包まれる紅茶。バニラやフルーツの甘い香りが広がります。
Point
フレーバードティーは鍋で煮出すと香りが飛んでしまうので、濃いめのお湯出しで。甘いバニラとフルーツの香りはミルクとの相性抜群です。

【フレーバード ルイボス】

カフェインの気になる方に
ヤミー
ストロベリーとバニラの香りをブレンドした、やさしい飲み口のルイボス。ミルクを加えるとまろやかに。
Point
ルイボスの産地、南アフリカでもハチミツを入れて甘いミルクティーにして飲まれているように、ハチミツとの相性が抜群です。ミルクを豆乳に代えて、さっぱりとした風味にしても。

【果実とハーブのフルーツティー】

新感覚のフルーツミルクティー
ジュテーム ミスティーク
ブルーベリー、カシス、ぶどうの芳醇な香りが漂う、魅惑的なフルーツティー。ミルクを加えると意外なおいしさに出会えます。
Point
フルーティーなヨーグルトドリンクを思わせる驚きの味わい! フォームミルクをのせてかわいいピンク色のミルクティーはいかが? 混ぜながらお楽しみください。
お湯出しで作る方法で、茶葉の量を10gにして作ってください。
※フルーツの酸でミルクが分離することがありますが、風味に影響はありません。

他にもいろいろ、アイスミルクティーにおすすめのお茶

レモンが爽やかに香るミルクティー
タルト オ シトロン
甘酸っぱくて爽やかなフランスのレモンタルトをイメージした紅茶。ミルクを加えるとよりまろやかな味わいに。

タピオカミルクティーでおなじみ
鉄観音
福建省の南部・安渓県の烏龍茶。やや強めの味と甘くさわやかな香りが特徴です。素焼きのアーモンドを思わせる香ばしい香りがミルクに合います。

抹茶ミルクのホッとする味わい
抹茶黒豆玄米茶
抹茶入り玄米茶に上質な丹波種の黒豆をブレンド。甘く香ばしい豆とまろやかな抹茶の風味がミルクにぴったり。

お好みや気分に合わせて楽しむ
【ティーテイスティングセット】 ミルクティー
世界のお茶専門店ルピシアの多彩なラインアップの中から、ミルクティーにおすすめのお茶を詰め合わせたテイスティングセットです。
手軽で便利なティーバッグのお茶8種類と、ティーバッグのタグがカップの中に落ちないように固定できる便利なグッズ付き。

フランスで親しまれる苺のケーキをイメージ
フレジエ
甘酸っぱいフレッシュな苺と濃厚なクリームの香りを、深みのあるまろやかな味わいのアッサムにブレンドしました。フランスで親しまれている苺のケーキ「フレジエ」をイメージした、ミルクティーにおすすめの紅茶です。

甘くて、ほろ苦い大人好みの紅茶
オペラ
本格的なチョコレートとコーヒーのアクセントが奏でるハーモニーはまさに大人の味わいです。甘くまろやかな味わいのアッサムに、OPERAに欠かせないカカオもブレンドしました。ミルクティーにも相性抜群な紅茶です。

すっきりした風味の紅茶
フランボワーズショコラ
フランボワーズ(ラズベリー)の甘酸っぱさと、チョコレートの深い香りが見事に調和した、すっきりした風味の紅茶。

ミルクティーでやさしい味わい
ルバーブ&ストロベリー
ルバーブとストロベリーが織りなす甘酸っぱく華やかな香りの紅茶。さわやかな優しい余韻をお楽しみください。

ミルクティーを楽しもう!
一口に「ミルクティー」と言っても、茶葉の選び方や作り方で風味はいろいろ。
お好みや気分に合わせて、いろいろなミルクティーを楽しんでみませんか?

ルピシアのオルヅォ
ローマ時代から伝わるイタリア産古代種の大麦を低温でゆっくりと焙煎しました。深いコクと上質な甘みが楽しめます。