特集 の一覧

新茶到来!品種でお茶を味わう。

若葉の清々しい香り、冬を乗り越えて蓄えたエネルギーがぎゅっと凝縮された濃厚な旨み、旬の鮮度感を味わえるのは、新茶だけが持つ最大の魅力です。

続きを読む
春を告げる新茶が続々到着します!

。世界中のお茶産地で製造された、紅茶や烏龍茶など様々な種類の旬のお茶が、5月から夏にかけて、続々とルピシアの店頭に並んでいきます。

続きを読む
ニルギリの茶園へ。新たな未来を体感!

「おたより。」取材班が早春の南インドを訪問しました。茶園の広がる景色や都市の様子、産地・ニルギリの最新情報をお届けします。

続きを読む
特集「豊かな南の青い山 ニルギリ」

古き良きインドの面影を今に伝える、南インド最大のお茶産地ニルギリ。その青々とした山々は、美と豊穣、幸運と繁栄を司るヒンドゥー教の女神に守られる特別な聖地。

続きを読む
桜のお茶でお花見パーティーアレンジ

春限定の「桜のお茶」で作る、お花見パーティーにぴったりなアレンジレシピをご紹介!

続きを読む
ルピシアだより 2022.3 WEB
桜香るティータイム vol.1:大島桜のふるさとへ

ルピシアの春の代名詞「桜のお茶」が今年も開花しました。 春が来る期待感を高めてくれる、華やかな桜の香りは大島桜の葉によるものです。大島桜がどのようにして育まれ、「桜のお茶」が生まれるのかをご紹介します。

続きを読む
ルピシアだより 2022.3 WEB
桜香るティータイム vol.2:桜のお茶とお菓子のペアリング ~和菓子編~

春の足音が聞こえてくる季節。桜の開花には少し早いけれど、「桜のお茶」で春を先取りするティータイムはいかがですか?ここでは、「桜のお茶」にぴったりな和菓子をご紹介します。

続きを読む
桜香るティータイム vol.3:桜のお茶とお菓子のペアリング ~洋菓子編~

桜の開花を待ちわびる季節になりました。「桜のお茶」とぴったりなお菓子を用意して、ゆったりとしたお茶の時間を楽しんでみませんか。

続きを読む
ステンシル用 オリジナル型紙

ダウンロードや使用方法 [型紙のダウンロード] 以下をクリックし、型紙をダウンロードしてください  ≫JPEG形式の型紙はこちら(サイズ:71KB) ≫ PDF形式の型紙はこちら(サイズ:79KB) 使用方法 ◎制作のコ […]

続きを読む
おうちで描く抹茶アート

抹茶のキャンバスに、その時の気分にぴったりの文字や絵を描いてみましょう。自由に大胆に描くのが抹茶アートの真骨頂。失敗してもご心配なく。さっと消せば、また元のキャンバスに戻ります。つかの間の芸術家気分を味わったら、後はゆっ […]

続きを読む