この夏、とことん、アイスミルクティー。
暑い夏、ほっとひと息ついてやさしい気持ちになりたいときにはアイスミルクティーがぴったり。ルピシア流のベーシックな作り方から、おすすめアレンジまでご紹介します。
暑い夏、ほっとひと息ついてやさしい気持ちになりたいときにはアイスミルクティーがぴったり。ルピシア流のベーシックな作り方から、おすすめアレンジまでご紹介します。
ルピシア会員の情報誌「おたより。2022年7月号:あの人のティースタイル」で紹介した料理研究家 内田真美さんのティースタイル。紅茶に合わせるお菓子のレシピを伺いました。
桜の開花を待ちわびる季節になりました。「桜のお茶」とぴったりなお菓子を用意して、ゆったりとしたお茶の時間を楽しんでみませんか。
春の足音が聞こえてくる季節。桜の開花には少し早いけれど、「桜のお茶」で春を先取りするティータイムはいかがですか?ここでは、「桜のお茶」にぴったりな和菓子をご紹介します。
ルピシアの春の代名詞「桜のお茶」が今年も開花しました。 春が来る期待感を高めてくれる、華やかな桜の香りは大島桜の葉によるものです。大島桜がどのようにして育まれ、「桜のお茶」が生まれるのかをご紹介します。
肌寒い冬は、まろやかなミルクティーが似合う季節。実はこのミルクティー、ひと手間加えたり茶葉を変えるだけで、まったく違う味わいが楽しめる、奥の深い飲み物なんです。