お茶に関する豆知識や季節ごとの新茶情報など、最新ニュースをお届けします。
クリスマスツリーを緑のグラデーションで表現しました。ルイボス ポワールの爽やかな味わいに、抹茶とミントで大人のアクセントをプラス。もみの木に見立てたローズマリーを飾れば、華やかなクリスマスツリーの完成です。ツリーを飾り付 […]
待ちに待ったクリスマス当日は、簡単でも見栄えのするレシピでテーブルを華やかに彩りたいもの。お茶をトニックウォーターや炭酸水で割るだけのシンプルなティーソーダも、氷をひと工夫すれば特別な一杯に。今回はカシュカシュのお茶にち […]
お茶は濃いめが基本お茶の風味を引き立てるため、お茶は濃いめ、お酒はシンプルな味わいのものを選びましょう。 使用するお茶(おすすめのお茶) 〈毎日の日本茶〉シリーズ × 焼酎 抹茶黒豆玄米茶 × 麦 焙じ茶「鬼の焙煎」 × […]
ミントとライムの爽やかな香り 夏にぴったりのノンアルコールカクテル 使用するお茶(おすすめのお茶) ラムネ 材料:2杯分 緑茶の茶葉:3g 水:200ml 炭酸水:100ml ライム:1/2個 フレッシュミント:適量 ガ […]
ぷるぷるゼリーと爽やかティーソーダ 見た目もかわいいセパレートティー アレンジ時間の目安 10分 使用するお茶(おすすめのお茶) ジャルダン ソバージュ グレナダ 材料:2杯分 茶葉:4g 水:200ml サイダー:10 […]
みかんのシャリシャリ食感が楽しい のど越しスッキリひんやりドリンク アレンジ時間の目安 10分 使用するお茶(おすすめのお茶) あまなつ烏龍 材料:2杯分 茶葉:3g 水:150ml みかん(缶詰でもOK):150g フ […]
夏色がやさしく溶け合う、見た目にも爽やかな一杯。 使用するお茶(おすすめのお茶) ジュテーム エクラタン ジュテーム エレガン 材料:2杯分 ジュテーム エクラタン または エレガン:10g 水:300ml パインジュー […]
おうちで簡単カフェの味! 使用するお茶(おすすめのお茶) アッサム CTC シロニバリ おすすめのスパイス ルピシア・マサラ カルダモン&ペッパー ルピシア・マサラ ジンジャー ルピシア・マサラ シナモン 材料:2杯分 […]
レモンの香りあふれる紅茶「ナツコイ」にソーダ水を注げば、お手軽レモンスカッシュに。リフレッシュしたい時にぴったり。 使用するお茶 ナツコイ 材料:4杯分 茶葉:10g 熱湯:150ml 水:200ml 氷:100g 炭酸 […]
ジンジャーエールの爽快感と柑橘系のお茶の風味がマッチした、夏にぴったりのアレンジ。 使用するお茶(おすすめのお茶) ルイボス レモン グレープフルーツ アールグレイ 材料:1杯分 2倍の濃さのアイスティー:80ml ジン […]
お好みのお茶を炭酸で割るだけの簡単アレンジ。お風呂上りにごくごく飲むのもおすすめ。 使用するお茶(おすすめのお茶) グレープフルーツ ルイボス レモン 白桃煎茶 材料:1杯分 2倍の濃さのアイスティー:100ml 炭酸水 […]
アイスティーにアイスクリームをのせるだけ。少しずつアイスが溶けてマイルドな味わいに。 使用するお茶(おすすめのお茶) アールグレイ 抹茶黒豆玄米茶 カシスブルーベリー 材料:1杯分 2倍の濃さのアイスティー:150ml […]
デザートやお子様のおやつに ルイボスアイスティー 使用するお茶(おすすめのお茶) ヤミー 材料:2~3杯分 茶葉:15g 熱湯:200ml 牛乳:50ml ガムシロップ:小さじ2 氷:グラスいっぱい いちごソー […]
バラの香りに癒される ルイボスアイスティー 使用するお茶 オーガニック ルイボス ナチュラル 材料:2~3杯分 茶葉:5g 水:250ml 炭酸水:200ml ローズシロップ:大さじ1 氷:適量 バラ(ベルロー […]
爽やかな香りでリフレッシュ ルイボスアイスティー 使用するお茶 ルイボス レモン 材料:2~3杯分 茶葉:5g 水:250ml 炭酸水:200ml 氷:適量 スライスレモン:適量 ミント:適量 ガムシロップ:お […]
手作りティーシロップを使った すっきりと甘い風味のソーダです。 使用するお茶 サクランボ サクランボ・ヴェール ティーシロップ材料 茶葉:3g グラニュー糖:100g 熱湯:75ml ティーソーダ材料:1杯分 […]
フルーティーなお茶のシロップを炭酸で割ってカクテル風に。シロップは作り置きしてアイスクリームやヨーグルトにかけても美味しく召し上がれます。 使用するお茶 ネプチューン クイーンズマスカット烏龍 ティーシロップ材料 茶葉: […]
緑茶とロゼワインが、華やかなハーモニーを奏でる大人のカクテル。 使用するお茶 楽園 材料:2~3杯分 茶葉:5g 水:250ml 炭酸水:250ml ロゼワイン(またはぶどうジュース):25ml ガムシロップ:25ml […]
果実の酸味と甘みがお茶の風味を引き立てます。 使用するお茶 楽園 材料:2杯分 茶葉:6g 水:300ml パイナップル:適量 ガムシロップ 適量 白ワイン 適量(お好みで) 作り方 容器に茶葉と水を入れ、冷蔵庫で一晩( […]
爽やかなお茶の香りが、りんごの甘みと優しく溶け合います。 使用するお茶 アールグレイ ジャルダン ソバージュ 茉莉花茶(モーリーファーチャ) 材料:2杯分 茶葉:6g 熱湯:150ml りんごジュース(白濁タイプ):15 […]
グラスの底に凍らせた桃へ、苺とスパークリングワインが香る紅茶を注いだ、華麗なテ・グラッセ。フローズンの桃がゆっくり紅茶にとけてゆき、見た目にも美しいはなやかなハーモニーを奏でます。 使用するお茶 ロゼ ロワイヤル 材料: […]
ジュースと紅茶の2層を楽しむアイスティー。フルーツをたっぷり入れるとより華やかに。 アレンジ時間の目安 10分 使用するお茶(おすすめのお茶) カシスブルーベリー アールグレイ 材料:1杯分 2倍の濃さのアイスティー:1 […]
お茶の酸味とオレンジの甘みが爽やかに重なります。 使用するお茶(おすすめのお茶) セ パフェ! パラダイス 材料:2杯分 茶葉:6g 熱湯:150ml オレンジ1個分の果汁:約70ml 氷:グラスいっぱい ガムシロップ( […]
フルーツの甘みが紅茶に溶け出し、贅沢な味わいに。 使用するお茶 ニルギリ セイロン・ヌワラエリヤ ~高原のリゾート~ 材料:1杯分 茶葉:6g 熱湯:150ml お好みのフルーツ:適量 グラニュー糖:5g 氷:適量 作り […]
太陽が元気に輝く日には、熱帯のフルーツをいっぱい入れたティーパンチがおすすめ。グラスから漂う南国らしい甘い香りが、トロピカル気分を演出してくれます。 使用するお茶 グレナダ 材料:2杯分 茶葉:4g 水:200ml 炭酸 […]
甘酸っぱい香りとたっぷりのフルーツによる清涼感ある味わい。 使用するお茶 紅子 パラダイス セ パフェ! カシスブルーベリー 材料:2杯分 茶葉:6g お好みのフルーツ(いちご、りんご、オレンジなど):適量 熱湯:150 […]
アイスティーで簡単に作れるお茶のゼリー。トッピング次第で様々なアレンジが楽しめます。 使用するお茶(おすすめのお茶) 白桃煎茶 抹茶黒豆玄米茶 グレープフルーツ(緑茶) 材料:2~3個分 2倍の濃さのアイスティー:250 […]
甘酸っぱいヨーグルトの風味にお茶の香りがアクセント。お子様のおやつにもぴったりです。 使用するお茶(おすすめのお茶) 白桃煎茶 カシスブルーベリー 材料:1杯分 2倍の濃さのアイスティー:80ml 飲むヨーグルト:70m […]
キリっと爽快!粉末タイプのお茶、バトンのアレンジ。 アレンジ時間の目安 10分 使用するお茶(おすすめのお茶) バトン レモン バトン グレープフルーツ 材料:1杯分 バトン:1本 水:70ml 氷:適量 ジンジャーエー […]
お風呂上がりにおすすめ!粉末タイプのお茶、バトンのアレンジ。 アレンジ時間の目安 10分 使用するお茶(おすすめのお茶) バトン 白桃煎茶 バトン グレープフルーツ バトン マスカット 材料:1杯分 バトン:1本 水:1 […]
おいしくてヘルシー!粉末タイプのお茶、バトンのアレンジ。 アレンジ時間の目安 10分 使用するお茶(おすすめのお茶) バトン アップル バトン アールグレイ 材料:1杯分 バトン:2本 水:150ml 氷:適量 ガムシロ […]
キリっと爽やかな麦茶のアイスティーアレンジ。 使用するお茶 フルーツ麦茶 材料:2杯分 ティーバッグ1個 水:500ml レモン汁:大さじ1杯 ガムシロップ:適量 作り方: 容器にティーバッグ1個と水を入れ、冷蔵庫に1~ […]
まるで塩キャラメルのような風味のオルヅォのアレンジ。 使用するお茶 オルヅォ 材料:2杯分 茶葉:5g 牛乳:600ml 塩:ひとつまみ ガムシロップ:適量 作り方: 容器に茶葉と牛乳を入れ、冷蔵庫で1~2時間抽出します […]
使用するお茶 オルヅォ 材料:2杯分 茶葉(オルヅォ・キャラメルハニー):4g 牛乳: 400ml タピオカ:適量 練乳:小さじ2 氷:適量 作り方 清潔な容器に茶葉と牛乳を入れて冷蔵庫で1~2時間冷やし、茶葉を取り出し […]
トッピングのひと手間で、よりリッチな風味に仕上がります。 使用するお茶(おすすめのお茶) イングリッシュキャラメル 材料:4杯分 茶葉:18g 熱湯:200ml 氷:200g 牛乳:100ml 黒胡椒:適量 作り方 ポッ […]
お子様と一緒に作れる簡単アレンジティー。 使用するお茶 ピッコロ 材料:2~3杯分 茶葉:12g 熱湯:300ml 氷:適量 ヨーグルト:約200ml ガムシロップ:適量 作り方 ポットに茶葉と熱湯を入れて3~5分間浸出 […]
上品で香り高い京都産宇治抹茶を贅沢に使用したミルクティー用ブレンド「抹茶・オ・レ」。牛乳を入れてミキサーでまぜると、とろ~りふわふわの口当たりに。抹茶の余韻が長く続く、上質な味わいが楽しめます。 使用するお茶 抹茶・オ・ […]
カシスの酸味がダージリン紅茶の深みのある風味を引き立てます。 お好みで生のベリーなどを加えても。 使用するお茶(おすすめのお茶) ダージリン・ザ セカンドフラッシュ 材料:1杯分 2倍の濃さのアイスティー:40ml カシ […]
乾杯のモクテルは、オーストリアの「プンシュ」をイメージ。本場ではラム酒とリンゴジュース、スパイスを煮込んで作りますが、今回はアイスティーでスパークリングカクテル風に。ティーハニーの赤色とアイスティーの黄色が織りなす2層の […]
アメリカのクリスマス料理に欠かせないクランベリーソース。パーティーの主役となる一杯は、そのクランベリーとウォッカを使ったカクテル「コスモポリタン」をお茶でアレンジ。時間とともにローズマリーがお茶になじみ、より洗練された大 […]
アイスティーの歴史を遡(さかのぼ)ると、アメリカ南部の冷たく甘いお茶の文化にたどり着きました。