特集 の一覧

ティーパーティーでアレンジティー
ティーパーティーでアレンジティー

ティーパーティーをもっと楽しく! 秋冬限定のお茶、いもくりかぼ茶やトリック オ ティーを使ったアレンジティーをご紹介。

続きを読む
世界のアレンジミルクティー

世界各地で愛されるミルクたっぷりの濃厚ドリンクを、ルピシア流にアレンジ。ミルクによく合うアッサム紅茶はもちろん、色々なお茶でお試しください。

続きを読む
お茶好きの茶話会:紅茶篇

大のお茶好きスタッフが集まって、愛すべき紅茶の魅力を語り合う「茶話会」を開きました。それぞれの紅茶ごとに「マイルール」や「推し」を持つスタッフの話は、いやが上にも盛り上がります。

続きを読む
ティザンヌでととのえる。

ティザンヌとは、フランス語でハーブティーのこと。その日の気分や暮らしのリズムに合わせてティザンヌを選ぶ楽しみは、古くからフランス人の生活に根づいてきました。

続きを読む
夏を乗り切るアレンジティー

熱中症予防の秘訣は、水分補給のひと工夫にあり!ノンカフェインのお茶で作る、夏のパワフルドリンクをご紹介。

続きを読む
特集「炒るお茶、蒸すお茶。」

日本の緑茶は「炒るお茶」と「蒸すお茶」に大別され、それぞれ異なる魅力を持っています。どちらも深い歴史と人々の工夫が育んできた緑茶の形です。

続きを読む
夏に楽しむ緑茶の時間

「炒るお茶」と「蒸すお茶」、夏に楽しむ緑茶の時間。それぞれの技が生み出すおいしさを味わう。

続きを読む
火が描く香りのお茶「釜炒り茶」

茶葉を炒り、揉み、乾かす――。釡炒り茶は、文字通り鉄製の「釡」で摘みたての茶葉を炒るところから始まります。

続きを読む
「蒸すお茶」という発明

多彩な緑茶を生み出した「蒸すお茶」という発明。大胆な発想の転換は、緑茶の味わいに革新をもたらしました。

続きを読む
特集「夏こそ!お茶漬け。」

サラサラと味わえるお茶漬けは、極力火を使いたくない夏場にぴったりな食事です。調べてみると、夏の体にうれしいメリットも見えてきました。

続きを読む