買い付け情報
2025年 アッサム 春摘み
今年のアッサム春摘み紅茶は、シーズン前半はアッサム州の干ばつと散発的な降雨の影響を受け、茶葉の収穫にも遅れが見られましたが、現地の多くの専門家の協力を得ながら、この時期ならではの風味を味わえるアッサムとドアーズの春摘み紅茶に出会うことができました。
ティーカップの中に映えるルビー色の水色、爽快な甘みとフレッシュでみずみずしい風味が楽しめる、旬の魅力たっぷりのお茶をご紹介します。
まず、チャルドワール茶園から、「チャルドワール 2025-O12」をご紹介します。
茶葉の生命力を力強く感じる生き生きとした香り立ち、まろやかな甘みとコクのバランスが優れた、深い満足感が味わえるバイヤーおすすめの一杯です。ぜひストレートで味わってみてください。
次に、高品質のオーソドックス製法のお茶で高く評価されてきたハルムッティー茶園から、「ハルムッティー 2025-OR41」をお届けします。旬らしい生き生きとした香り立ちで、もぎたてのトマトのような心地よい香気が魅力です。ボディは軽やかながら、旬のアッサムらしいコクと香りを程よく持ち合わせた、余韻も楽しめる春摘み紅茶です。
そして、香り高いお茶を作ることで知られているメレン茶園から春摘みのCTC紅茶、「メレン クオリティー CTC 2025」をご紹介します。豊かな甘み、厚みのある豊潤な味わいは、少し長めに蒸らしていれるミルクティーもおすすめです。
さらに今年は、ドアーズの春摘み紅茶「プタルジョラ 2025-O18」にもご注目ください。
インドではアッサムに次いで二番目に紅茶の生産量が多いエリアがこのドアーズ。CTC製法が主流のこの地で、数少ない、高品質なオーソドックスタイプの茶葉を生産しているのがこのプタルジョラ茶園です。ドアーズ紅茶は華やかな香りが勢いよく立ち昇り、渋みはほとんどなく、深みと軽やかさの絶妙なバランスに心が踊ります。ほのかに青みのある甘みと軽妙なコク、バイヤーおすすめの逸品をぜひご堪能ください。
爽やかな甘みとみずみずしく生き生きとした風味が特徴のアッサム・ドアーズ春摘み紅茶。お茶の個性や茶園ごとの魅力が詰まった旬ならではの極上の風味を、ストレートでもミルクでもお楽しみください。
2025年 アッサム 春摘み紅茶のお求めはこちら世界のお茶専門店ルピシア オンラインストア