PRESS RELEACE
2009/10/1
報道関係者各位
世界のお茶の専門店「ルピシア」(本社:東京都渋谷区、社長:水口博喜)は、サントリー食品株式会社(本社:東京都港区、社長:白井省三)と共同で高級烏龍茶の開発に取り組み、高級烏龍茶「大紅袍(だいこうほう)」(330ml瓶・茶葉)、および“武夷岩茶(ぶいがんちゃ)※”3種(「大紅袍」「老叢水仙(ろうそうすいせん)」「武夷肉桂(ぶいにっけい)」)をセットにした「武夷岩茶セット(330ml瓶×3)」を、ルピシアの店頭および両社の通信販売で10月10日(土)から、数量限定販売します。
※武夷岩茶(ぶいがんちゃ) : 中国福建省武夷山市とその近郊で作られている烏龍茶
両社は、“烏龍茶ならではの奥深い世界をより多くのお客様にお伝えしていきたい”という意向のもと、お互いの持つ烏龍茶飲料・茶葉の知見を結集して「大紅袍」などの高級烏龍茶を共同開発しました。2007年、2008年と数量限定で発売し、お客様からは、“花のような香りと奥深い味わいや余韻を愉しむことが出来る、今までにない特別な烏龍茶”として非常に高い評価をいただいています。
今回は、昨年同様、「大紅袍」の飲料・茶葉を単品・セットで発売するほか、「大紅袍」と、可憐な香りと奥深いコク・甘みが特長の「老叢水仙」、金木犀やシナモンのような香りが特長の「武夷肉桂」の飲料3種をセットにした「武夷岩茶セット」(330ml瓶×3本)を販売します。今年は、収穫時期に天候に恵まれ、いっそう香り豊かな味わいに仕上がっています。
尚、ルピシアが取り扱いしている茶葉はすべて、食品衛生法の定めるところによる厳格な検査をクリアし、日本政府が安全と認める基準を満たしております。
※「老叢水仙」「武夷肉桂」は単品では販売せず、「武夷岩茶セット」での販売です。
報道関係者各位
ルピシア、サントリー共同開発
「大紅袍(だいこうほう)」など、高級烏龍茶飲料・茶葉を発売 ― ご好評にお応えし、2009年も数量限定販売 ―
「大紅袍(だいこうほう)」など、高級烏龍茶飲料・茶葉を発売 ― ご好評にお応えし、2009年も数量限定販売 ―

※武夷岩茶(ぶいがんちゃ) : 中国福建省武夷山市とその近郊で作られている烏龍茶
両社は、“烏龍茶ならではの奥深い世界をより多くのお客様にお伝えしていきたい”という意向のもと、お互いの持つ烏龍茶飲料・茶葉の知見を結集して「大紅袍」などの高級烏龍茶を共同開発しました。2007年、2008年と数量限定で発売し、お客様からは、“花のような香りと奥深い味わいや余韻を愉しむことが出来る、今までにない特別な烏龍茶”として非常に高い評価をいただいています。
今回は、昨年同様、「大紅袍」の飲料・茶葉を単品・セットで発売するほか、「大紅袍」と、可憐な香りと奥深いコク・甘みが特長の「老叢水仙」、金木犀やシナモンのような香りが特長の「武夷肉桂」の飲料3種をセットにした「武夷岩茶セット」(330ml瓶×3本)を販売します。今年は、収穫時期に天候に恵まれ、いっそう香り豊かな味わいに仕上がっています。
尚、ルピシアが取り扱いしている茶葉はすべて、食品衛生法の定めるところによる厳格な検査をクリアし、日本政府が安全と認める基準を満たしております。
販売アイテム
■「サントリー 烏龍茶 大紅袍(だいこうほう)」(茶葉、330ml瓶)
武夷岩茶のなかでも、特に“茶王”と称される「大紅袍」は、古くから献上品として皇帝しか飲むことが許されなかったと言われている逸品で、極めて希少価値の高い烏龍茶です。今年収穫された香り高い大紅袍茶葉を100%使用し、丁寧に炭火で仕上げることで、「岩韻」と呼ばれる、岩のように力強く、花のように香る余韻を引き出しました。
<茶葉>
“茶王”と呼ぶにふさわしい品格を備え、香り、コク、キレのバランスが抜群で、大紅袍ならではの「岩韻」がいっそう引き立ちます。
<330ml瓶>
飲んだ時に口の中に広がる香りと爽やかな余韻にこだわり、蘭の花のような香りとともに、コク・キレを感じられる、深みのある味わいを引き出しました。
■「サントリー 烏龍茶 老叢水仙(ろうそうすいせん)」(330ml瓶)
樹齢三十年以上の茶樹からのみ収穫された茶葉「老叢水仙」の中でも、さらに希少な樹齢五十年以上の茶樹の茶葉を100%使用しています。じっくりと火入れして引き出した可憐な香りと奥深いコク・甘みが特長で、味の厚みと風格のある伝統的な武夷岩茶の力強い味わいをお愉しみいただけます。
■「サントリー 烏龍茶 武夷肉桂(ぶいにっけい)」(330ml瓶)
“武夷岩茶”の中でも、気品を感じさせる特長的な香りを持つ茶葉「武夷肉桂」を100%使用しています。軽めの火入れで仕上げることで、艶やかに広がる金木犀やシナモンのような甘い香りとともに、芳ばしい香りを引き立たせました。
<<販売ページはこちら>> ▼商品概要
商品名 | 容量・容器 | 希望小売価格(税別) | 数量 |
---|---|---|---|
サントリー 烏龍茶 大紅袍 | 330ml瓶 | 1,200円 | 7,000本 |
サントリー 烏龍茶 大紅袍 茶葉 | 25g缶 | 5,000円 | 200本 |
サントリー 烏龍茶 大紅袍 瓶&茶葉セット | 330ml瓶、25g缶 | 6,000円 | 350セット |
サントリー 烏龍茶 武夷岩茶セット (大紅袍、老叢水仙、武夷肉桂) |
330ml瓶×3本 | 3,000円 | 3,000セット |
▼発売期日
2009年10月10日(土)
※予約受付は全販売チャネルで10月1日(木)から開始します。
▼販売チャネル
○ルピシア 通信販売
TEL 0120-11-0383(24時間受付)
FAX 0120-04-0324(24時間受付)
インターネットでのお申し込み www.lupicia.com
○ルピシア 自由が丘本店及び一部店舗
*店舗によっては、お取り寄せにて承ります。直接店舗にお問い合わせください。
○サントリー食品通販お客様センター
TEL 0120−070−100(平日/9:00〜20:00、土日祝日/9:00〜18:00)
FAX 0120−090−100 (24時間受付)
インターネットでのお申し込み //suntory.jp/oolong/
▽本件に関するお客様からの問い合わせ先
○茶葉に関して
(株)ルピシアお客様相談窓口
フリーコール:0120−11−2636
〒150−0034 東京都渋谷区代官山町8−13
ルピシアホームページ www.lupicia.com
○(330ml瓶に関して)
サントリーお客様センター
フリーダイヤル:0120−139−320
〒135−8631 東京都港区台場2−3−3
サントリーホームページ //www.suntory.co.jp/
▽本件に関するマスコミからのお問い合わせ先
○株式会社ルピシア
広報部:03−5428−5552
○サントリーホールディングス株式会社
広報部:03−5579−1150 / 06-6346-0835
株式会社ルピシアについて
【創業】 | 1994年 |
---|---|
【本社】 | 東京都渋谷区 |
【代表取締役社長】 | 水口博喜 |
【資本金】 | 3,000万円 |
【売上高(連結)】 | 71億円(2008年7月1日〜2009年6月30日) |
【従業員数】 | 700名(2009年9月現在) |
【事業内容】 | 茶葉、茶器雑貨等の輸入・製造・販売、レストラン運営、店舗開発等 |
サントリー食品株式会社について
【本社】 | 東京都港区 |
---|---|
【代表取締役社長】 | 白井省三 |
【資本金】 | 120億円 |