「2010 冬の福袋」販売についての
お詫びと対応について
お詫びと対応について
平素は世界のお茶専門店ルピシアのオンラインストアをご利用いただき、誠にありがとうございます。このたび、ルピシア「2010 冬の福袋」のオンラインストアでの販売に関して、不手際がございました。ご利用のお客様には、ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。なお、概要は以下の通りです。
1. 送料の過徴収について
ルピシアオンライン上での「2010 冬の福袋」の送料は特別割引商品につき、福袋の購入額が 6000円未満の場合、お届け先1件につき送料 300円かかる条件を設定させていただきました(通常は 2000円以上の商品をご購入の場合は送料無料となります)。そのため、2009年11月6日〜12月29日の期間、以下のような事例について送料の計算方法を誤り、配送料金を過徴収するケースがございました。
また「2010冬の福袋」販売時に、これら送料が2回分かかるというご案内によって、ご購入を検討していた商品をやむなくキャンセルされたお客様につきましては、次回以降のご購入の際にその旨をお申し出ください。2000円未満のご購入につきましても、送料無料にてお届けいたします。
2. 注文受付メールに関するお詫び
ルピシアオンラインのホームページでご購入いただいたお客様について、ご注文の直後に自動返信される注文受付メール(題名:「ご注文を受付けました」)の設定が、送料条件が実際のご請求金額と異なる場合がございました。これは上記のように「2010 冬の福袋」が通常の商品とは異なる送料条件を設定していたための誤りです。わかりにくいご案内になってしまいました事を、深くお詫び申し上げます。
ルピシアオンライン上での「2010 冬の福袋」の送料は特別割引商品につき、福袋の購入額が 6000円未満の場合、お届け先1件につき送料 300円かかる条件を設定させていただきました(通常は 2000円以上の商品をご購入の場合は送料無料となります)。そのため、2009年11月6日〜12月29日の期間、以下のような事例について送料の計算方法を誤り、配送料金を過徴収するケースがございました。
例 A :「2010 冬の福袋」 3000円 (送料 300円)と、通常商品 1000円分 (送料 300円)を同時にご購入いただき、それぞれの商品を同梱配送した場合。本来送料 300円 のところ、2回分の送料 600円 をご請求した。
例 B :「2010 冬の福袋」 6000円 (送料無料)と、通常商品 1000円分 (送料 300円)を同時にご購入いただき、それぞれの商品を同梱配送した場合。本来送料無料のところ、1回分の送料 300円 をご請求した。
上記事例の対象となるお客様につきましては、大変にお手数をおかけいたしましたが、1月中旬に郵便為替にて過徴収分の料金を返還させていただきました。
また「2010冬の福袋」販売時に、これら送料が2回分かかるというご案内によって、ご購入を検討していた商品をやむなくキャンセルされたお客様につきましては、次回以降のご購入の際にその旨をお申し出ください。2000円未満のご購入につきましても、送料無料にてお届けいたします。
2. 注文受付メールに関するお詫び
ルピシアオンラインのホームページでご購入いただいたお客様について、ご注文の直後に自動返信される注文受付メール(題名:「ご注文を受付けました」)の設定が、送料条件が実際のご請求金額と異なる場合がございました。これは上記のように「2010 冬の福袋」が通常の商品とは異なる送料条件を設定していたための誤りです。わかりにくいご案内になってしまいました事を、深くお詫び申し上げます。
今後は、二度とご迷惑をおかけすることのないように、より一層の緊張感をもって努めてまいります。
お客様ならびに関係各位にご迷惑をおかけしましたことを、重ねて深くお詫び申し上げます。
平成22年 1月15日 株式会社ルピシア
お問い合わせ:株式会社ルピシア お客様相談室
〒150-0034 東京都渋谷区代官山町8−13
フリーコール 0120-11-2636(10:00〜18:00)
お問い合わせ:株式会社ルピシア お客様相談室
〒150-0034 東京都渋谷区代官山町8−13
フリーコール 0120-11-2636(10:00〜18:00)
